top of page
検索


開園のお知らせ
休園期間による大変なご負担に対してご理解をいただいておりますことを心より感謝申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染防止対策のため、長期にわたり休園しておりましたが、6月1日(月)8:00より営業を再開いたしました。 ...
Silicon Valley Academy
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


臨時休園のお知らせ
緊急事態宣言は本日19時に発表されることになりました。 緊急事態宣言が先ほど政府が基本的対処方針等諮問委員会に諮問し、了承されました。 それを受け、今がまさに感染の流行を早期に終息させるために極めて重要な時期であることや、子供達の健康・安全を第一として感染リスクに備える必...
Silicon Valley Academy
2020年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


4/6〜4/10の受け入れ情報
必要とする方がいる限りSilicon Valley Academyは、休むことなく開園しております。 小学生の高学年からならオンライン学習ができますが、小さな子供はまだ集中ができず家での学習は難しいので、園で頭や体を使い集中力を養っています。 ...
Silicon Valley Academy
2020年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


速報:園児の受け入れ開始
先日、東京都知事からの不要不急の外出自粛要請が出ました。SVAでもお花見などのイベントを自粛しました。ですが、園としては休むと困る保護者様がたくさんいらっしゃるので開園しております。 会社に行くのも子供を預けないといけない・・・ ...
Silicon Valley Academy
2020年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


ミニ向日葵の種を植えました
本日は、ミニ向日葵の種を植えました。 ①ご挨拶 ②ミニ向日葵の紹介 ③植物に必要なのもってなんだろ? ④材料の紹介 ⑤種を植えましょう 材料: 土、種、プランター 土を手で触って、感触と匂いを楽しみました。植物に必要なのもってなんだろ?何を食べるんだろう?とみんな...
Silicon Valley Academy
2020年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


programming(年少)
Scratch Jrの導入 1・ねらい programmingは楽しいものだと理解する。 2・学習のトピック 操作方法の理解 programmingが小学校から必須授業になる中、SVAでは去年からprogramming授業を取り入れております。 ...
Silicon Valley Academy
2020年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


こまめな除菌
ウイルスをよせつけないために、本や積み木、おもちゃのこまめな消毒。 1つ1つ丁寧に。 少人数だからこそ、細かなところまでいきとどきます。 保護者様が安心して預けられるように日々心がけております╰(*´︶`*)╯
Silicon Valley Academy
2020年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


園児募集:0〜1歳児3名募集
見学会と入園説明会 お子様の成長にとって、安心して保育を任せられる園選びはとても重要です。 Silicon Valley Academyでは、保護者様に安心・納得していただく為に、1週間無料体験を行なっております。カメラでのお子様の様子や1日のお子様のレポートを見て、5...
Silicon Valley Academy
2020年1月14日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


「世界」と「日本」の教育
世界最先端の技術者が集まるカリフォルニア・シリコンバレー。その技術者や投資家・経営者の子供が受けている最先端の教育を現地にて目の当たりにした結果、子供達の10年・20年後の生きていく社会を考えると現在の日本の教育では生きていけないと危機感を感じ、日本にいながらにしてこの教育...
Silicon Valley Academy
2020年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


英検JrクラスSTART
1/7(火)から英検JrクラスをSTARTさせました。 SVAで毎日習っている子、外部から週1で英語を習いに来ている子、外部から英検だけを受けに来ている子、様々なお子様にご利用いただいております。 子どもの脳は吸収が早くてビックリ!! ...
Silicon Valley Academy
2020年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


KOMAMI IN SHIBUYA
全員の子供達と渋谷のPLAY GROUNDに行きました。 園から出て先生とのお約束をし、東京医療センターまで歩いていきタクシーに乗りました。 また、子供達は落ち着いて行動することができていました。 前回は人数も少なく、ワゴン車でしたので1台でいけましたが、今回はタクシ...
Silicon Valley Academy
2020年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


謹賀新年
明けましておめでとうございます! 9日間の冬休みも終わり、6日から園がはじまりました。休み中大きな病気、ケガもなく、元気に登園してきた子供達の顔を見て安心しました。 子供達は休み中の楽しかったお話をたくさん教えてくれました。 ...
Silicon Valley Academy
2020年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


音楽鑑賞会
ピアノ・リトミッククラス はじまりのごあいさつ(きをつけ・礼) ①ウォーミングアップ(使用曲:ジングルベル) ②音楽鑑賞会 本日はヴァイオリン演奏、ともみ先生とまぁこ先生でピアノ連弾演奏を行いました。 はじめにヴァイオリン紹介を行い、楽器に触れました。 ...
Silicon Valley Academy
2019年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


発表会
クリスマス会は一見楽しいイベントに思いますが、SVAのクリスマス会は、1年間行ってきた各クラスのテストです。練習で上手くいって本番で上手くいかなかったり、またその逆もあります。 良いところはそのまま伸ばし、悪かった点は次の年度で克服します。子供達は、とっても張り切って練習...
Silicon Valley Academy
2019年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


英検クラス体験説明会
日本の受験に合格した園児の保護者様の声で、午後の英語クラスを取り入れて欲しいとの意見が多くあった為、今回英検クラスの体験説明会をすることとなりました。今回の担当講師(Hafida先生)は、長年インターナショナルスクールで英語の講師を勤めており、英検対策クラスを担当していまし...
Silicon Valley Academy
2019年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


サイエンスクラス:火山の噴火を再現
重層と酢が触れ合うと、化学反応が急速に起こり、ガスが発生する原理を利用して、火山の噴火を再現できるおもしろい科学の実験をしました。 粘土で作った火山の噴火口から、二酸化炭素ガスがもくもくと発砲しながら出てくる様子から、実際の噴火の仕組みを楽しく学ぶことができます。...
Silicon Valley Academy
2019年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


ピアノ・リトミッククラス
はじまりのごあいさつ(きをつけ・礼) ①ウォーミングアップ(使用曲:さんぽ) ②合奏(使用曲:ジングルベル) 鍵盤チーム、鈴チームに分かれて練習 ③リトミック ・いとまき ④BGM付き絵本(使用本:とまとさんにきをつけて) ⑤効果音付き絵本 ...
Silicon Valley Academy
2019年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


English class:two years old
Today’s Curriculum: body parts , colors , shapes , Alphabet and numbers . Focus: body parts ( face parts , arms , legs , feet , hands ,...
Silicon Valley Academy
2019年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


体操クラス:DAISUKE先生
テーマ:基礎運動能力の向上 使用音楽:きまっちょモンキー♪ 使用用具:平均台、マット、ボール、トランポリン 1;運動遊び 2:リズム体操 3:柔軟 4:平均台 5:投げる運動 6:マット(開脚前転・壁倒立) 7:トランポリン ...
Silicon Valley Academy
2019年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


「みんなで恐竜の壁画」
★使用画材: ペンキ、刷毛、ローラー、筆、スポンジ。 ★セッションの狙い:思い切り気持ちの発散。感性の爆発。 ★導入:あらかじめ恐竜の下絵を描いておきました。 ★メインセッション: ハケや手や筆、ローラーを使っていろいろな色のペンキで塗りました。みんな絵の具を混ぜる...
Silicon Valley Academy
2019年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page