top of page
検索

正課体操class

Silicon Valley Academy

2017年度から新たに【正課体操class】を導入致しました。

木曜日午後のclassになります。

まず、杉山先生のご紹介をいたします。

・日本体育大学卒

・日本体育大学助手(1999〜2002)

・ライン幼稚園(ドイツ)にて体操教論を12年間勤め(2007年からは副園長の兼務)

現在は顧問(2002〜2014)

・日本体育大学非常勤講師《体つくり運動担当》(2014〜2017)

・日本遊育研究所兼任講師(2014〜)

・NPO法人レックスポーツ講師(2016〜)

・桐蔭横浜大非常勤講師(2017〜)

代表者指導歴

・1999〜2002 日本体育大学体操部コーチ

・2002〜2014 幼児〜中学生体操教室【げんきクラブ】設立・指導

ヨーロッパにて国際体操際に日本代表チームとして子供達と多数出場し高い評価を得る

・2014〜 日本遊育研究所講師として色々な園イベントや全国の保育関係者に運動会実技研修を行う

・2014〜 複数の園で幼児・小学生の体操指導

silicon valley academyでの正課指導

できる・できないよりも運動を好きになる事を第一に、健康・言語・表現・環境・人間関係の五領域から運動指導をアプローチ

幼少〜児童期に自分の身体に気づきを持ちながら、伸びやかにそして楽しく豊富な運動経験を積むこと、それが生涯を健康に生き抜く為には重要です。スキルアップも大切ですが、それよりも生きる力に繋がるマインドアップこそが現代の子供達には必要だと考えます。

豊かな心を育てながら身体をつくり運動大好きっ子を育む】という理念で子供達と関わっています。

という杉山先生。

とても素晴らしい先生です。

bottom of page