



1:ご挨拶「こんにちは」の唄 2:くまお君のパペットと昨日の復習 「好きな食べ物は何ですか?◯が好きです。」 「嫌いな食べ物は何ですか?◯が嫌いです。」 3:助数詞の学習「にん、ほん、まい、こ」 4:子供何人?鉛筆何本?はっぱ何枚?りんご何個? 7:ケーキにろうそくを数えながらさそう。くまお君は何歳かな? 8:ひらがな認識 9:2文字の組み合わせ 10:さようなら
2歳児の園児達も、言葉・文字のレッスンを行いました。 本日は助数詞の学習をしましたが、しっかりと「ひとり、ふたり、さんにん」「いっぽん、にほん、さんぼん」「いちまい、にまい、さんまい」と答えることが出来ました。 平仮名の認識も出来、わからないお友達を助けてあげていたりしていました。最後の絵本の対話でも積極的に発言することもできました。いちごケーキの絵が出てきて大喜び、自分の年齢の数だけろうそくを「一本、二本、、、」と数えながらケーキにさしていきました。 次回は、「冊、匹、羽、ふん」などをやりたいと思います。